コーチ化

コーチ化

太陽とオトモダチ

6/29(金)

8km jog

仕事が始まると日の当たる時間帯に走れなくなるなあと思って(朝走れない人)太陽ギンギンなのに走り始めたら熱中症と脱水症状で死にかけた/(^o^)\

ギンギンのレイクタウン
ギンギンのレイクタウン

辿り着いたローソンがオアシスにしか見えなかったよね。気をつけようw

コーチ

で、今日はRJKスクール練習会いってきた。

クラブ練習会よりもスクール練習会の方が出席率が高いけどまあ日曜日は大抵忙しいんですよ/(^o^)\

RJKスクールは会長のほか、20〜30代のコーチが補助役としているんだけど、俺はただのクラブ会員なのでコーチではなく。

最近スクールへの出現頻度が上がってきて「名前の知らないおじさん」→「名前の知らないコーチ」に認識が変わってきた模様。

今日はとうとうコーチって呼ばれた

まあコーチじゃないんだけど無理もない。

スタンスとしては正規コーチやピチピチの中学生でだいぶ速い子がいるのでほぼほぼ自分の練習しに行ってるんだけどね。

6/30(土) RJKスクール練習会@足立SC

ゲーム形式のドリルとかダッシュ

488m 71″9
976m×3 6分サークル
3’17 3’06 2’48
ルナスパイダーR5

足立SCは1周488mなので距離が中途半端。2周の976mを1000m換算すると+4〜5秒かね。

地面が前より柔らかい気がするけど気のせい?
地面が前より柔らかい気がするけど気のせい?

ほどほどに疲れた。来週から仕事が始まります。練習落として、7/7に800m走る。

コメント2件

  • けーし
    2018/07/02(月) 05:41

    足立SC懐かしい。屋根のようだけど屋根じゃない謎の構造物とかw

  • itsu
    2018/07/02(月) 05:59

    弊ブログ2年ぶりのコメントありがとうw
    SC俺も懐かしかったよ。あのオブジェ結局なんなんだろうな…?
    走路にアーケードが付いて地面もウレタン舗装にしてくれたら最高なんだけど\(^o^)/

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する