キョリ

キョリ

マルタイ棒ラーメン最高\(^o^)/

嫁さんにうっすら布教活動してたらハマってくれたかもw

10/18(木) OFF

10/19(金) 福祉村
13km 53’55 4’09/km(4’53→3’41)
100m×3
3.5km jog
ペガサス34

10/20(土) チーム南越谷練@福祉村
3.5km jog
7.2km jog+ナガシ
1220m×4 r360m 4’16〜4’33
4’04″4 3’20/km
4’05″0 3’21/km
4’07″7 3’25/km
4’08″7 3’25/km
3.5km jog
インターバル ストリーク6
他 ペガサス34

福岡国際マラソンに出られない(資格喪失)ので今年も同日開催の越谷市駅伝にでますよ。

地区のチーム練習会ということで駅伝大好き監督のコバヤシさん(71)に顔を見せにいきました。

駅伝練習会なんだけど練習場所まで走っていくのと、とにかく入念なアップ(福祉村1.8km×4周)があるので勝手にキョリを踏める。
気づいたら合計20kmぐらい走ってんのね今日w

たまたまだけど今日はコバヤシさん推しの練習メニューが1220m×4。(1250m地点まで走るけど内周なのでGARMIN計測1220m)
本で見たVO2MAXの向上に最も効果的な練習じゃないですか。

というわけでやってみたけど3本目からサシコミ先生がコンニチハして終了/(^o^)\
1000mからの+200ちょいがキッツいのねえ。
今度は4’05以内で全部揃えるのを目指そう。。。

ストリーク6久々に履いたけどクセが無くていい感じだった。ズームフライより全然扱いやすいw

10月は最初の1週間を帯状疱疹でほぼ走ってないんだけど既に9月の走行距離に迫る勢い。
キョリは自分なりにやり始めたけど、やはりスピードも出さないといかん。

アクセルは踏まないと錆びるって消し亭先生が言ってたのすごい同意。

神経痛すこーし残ってるけどだいぶおさまってきた。もうちょいだ!たぶん。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

DJI Osmo Action

DJI Osmo Action

百聞は一見にしかず

この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!

  • 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
  • GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
  • スーパー手ブレ補正
  • スマホより広角(景色撮影に向いてる)
  • スマホより小型で持ちやすい
  • 水深11mまで耐水
  • シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)

そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。

購入する