11/9(金)
昼 三田製麺所580g
夜
20km 1:21’26 4’04/km
3.5km jog
ズームフライ
神田はヘタな時間に外に出ると昼メシを食うのが大変/(^o^)\
580gまで値段が変わらなかったので頼んでしまったが思いの外ペロリだった。いいのか悪いのか。
夜は消化のためにも長めに走ったけどキロ4が全然easyにならないし余裕を持って終わらせるつもりが終わってみれば結局ぺろんぺろんに疲労してた。
11/10(土)
朝 7.2km jog 5’47/km
ペガサス34
嫁さんと走ったけどカラダが全く動かなくてこのスピードでいっぱいいっぱい。ついていくのに必死。これは疲れているw
11/11(日) 福祉村
チーム南越谷の駅伝練習会
3.5km + 7.2km jog
(最後に100m×3 250m×2を含む)
7.2km 25’59 3’36/km
タクミ戦ブースト

先週の水曜に8000mを、3’27/kmでこなせていたはずだが…
生ちゃんによる正確無比なペースメイク+ヴェイパーフライ装備という大きな条件の違いがあった。
それにしたって距離も800m短いのに平均ラップ10秒落ちるのってひどくないかwww
そんだけヴェイパーフライ(と、生ちゃんのペーサー)がスゴイってことを証明してしまったというのか。。。/(^o^)\
しかしながら先週の8000では相当な負荷がかかっていたはずだけど筋肉痛は無かった。でも今日は走ってるときからもう脹脛がビシビシきていて、終わったあともガチガチ。
ヴェイパーフライは脹脛を使わずに走れる、のかもしれない。あんまりシューズの性能差が出ちゃうと「そのシューズじゃないと走れない」になるからそんなにスゴイスゴイ言いたくないんだけどなー。
まあここ最近ずっと疲労を溜め続けてきてるのも間違いないところ。来週から少し疲労抜きにかかるのでそこでどうなるかなー。
コメント