異質

異質

「今日はいい感じだったよ」

と言われた。とても珍しい。
今日は多少前傾している…ように見える???

俺はフォームを褒めてもらったことがほとんどない。。
カッコよく走りたいなとは思っていて、イメージするフォームはあるけど、現実は大きく乖離している。

カッコよかろうと思って走ってあとで動画とか見てとても落胆することがほとんどであるw

まあ速けりゃいいんだけどさ速けりゃ/(^o^)\

4/17(水) 舎人公園

4km jog
100mナガシ×2
1600m×4 r400m 3’10〜3’30
5’20 5’16 5’17 5’04
r5′
6000m 23’53 3’58/km
ターサージール6

というわけで「いい感じ」に見えたポイント練習。
3’20/kmペースを巡航?に近づけるべく、舎人公園での練習を始めてからほぼ毎週のようにやってる1600m×4。

1周80″ペースで走ってるときは余裕があるわけではない。

それでも4本目のラスト1周は頑張ってスピード上げて、これまでのベストは71″

さて今回は

66″\(^o^)/

66″で来れた。ベストだ。

とちょっぴり喜んだのはつかの間。

いつもこの後5000mちょいをレースペース想定(3’40/km前後)でやるのだけど、疲れ切ってしまって今回は全くペースが上がらない。

キロ4をやっと切るぐらいでどうにか終えた/(^o^)\

1周80″ペースから突然66″になるのは完全に走り方を切り替えてるんだけど、これってそもそもエネルギー源も違ったりするのかな?

使ってる部分もきっと違う。

気温が上がって最後に出し切る動きができるようになってきたという部分ではある意味安心なのだけど、短い距離短い時間で出し切ってしまうという点ではフルマラソンのための練習…とは言えないなあw

動作は似てるのに、全く異質の、違うことをしているような気分になった。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

DJI Osmo Action

DJI Osmo Action

百聞は一見にしかず

この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!

  • 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
  • GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
  • スーパー手ブレ補正
  • スマホより広角(景色撮影に向いてる)
  • スマホより小型で持ちやすい
  • 水深11mまで耐水
  • シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)

そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。

購入する