実験室

実験室

サンマルクはメインディッシュ映えるけど俺の中でのメインはパン食べ放題なのは言うまでもない(そしてパンは映えないw)

5/31(金) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×3
1000m 3’05
5.5km jog
ペガサス33

「サクッと2分台で走って」という思惑だったけどサクッと5秒足りない/(^o^)\

めげない。

6/1(土) 足立SC RJKスクール練習会

久しぶりのスポーツセンターなのに写真撮るの忘れた/(^o^)\

先週もだったけど、運動会と重なってる学校多いらしくてスクール生よりもオトナの方が多かったレアな回。

ドリル
エンドレスリレー
ジュニアチームは120mつなぎ
オトナチームは480mつなぎ

480m×4 r不規則
75″ぐらい r11′
77″ぐらい r4′
80″ぐらい r11′
計測ミス タイム不明w 77″ぐらいだと思いたい/(^o^)\

6/2(日) 福祉村

12km 1:01’37

6/3(月) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
400m×4 r200m 1’43
68″1 66″4 67″6 67″4
r5’40
200m 28″9
r5′
3.6km 14’07 3’57/km
タクミ戦ブースト
3.5km jog

レースペースに慣れる。慣れる。慣れる。

400mは少し速すぎた。6本やろうと思ったけど4本でフォーム維持が限界だったので終了。

スピード入れたあとにペーランやると遅くてもめちゃくちゃキツい。これにはどんな意味があるのか?

別の日にもっと速い、距離も長いペーランやったほうが意味あるかなあ。

とにかく色々やってみる。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア ストレッチロールS SR-002

ドクターエア ストレッチロールS SR-002

レイクタウンをブラついているとやってきたのがドクターエアブース。いろんなものがブルブル震えていたw

悲しいかな自分は故障も多くケアにも気を使わないと・・・と思いながらもやっぱりセルフケアはなんだかんだめんどくさかったり部位によっては自分で押すのが難しかったり・・・というところでこれを買ってみた。

ブルブル震えるイボイボ付きミニストレッチポール。

振動MAXで作動させると家全体が振動するのでなかなか使い所が難しいところはあるwww が、凝り固まった筋肉を自重で押し付けながら待つだけで結構ほぐれる感じはある。

値段は2万円弱となかなかお高いが5年使うつもりで買えば年間4千円。大したことはない!

購入する