なんとなく1本だけ

なんとなく1本だけ

7/29(月) だーつばー

会社の懇親会、の後に流れで2次会が勃発。

メンバーは25〜28歳。俺は36歳。どうしたらいいのだ。

とりあえず彼らに任せたらダーツバーというところに連行された。

ドシューン

BULL

なにはともあれBULLだ。ルールはわからんがとりあえず真ん中に当たるとイイ音がする。(BULL)

新規参入メンバーの深い話でも聞くかなと思ったけど、彼らはタバコ吸って酒飲みながらBULLするのが楽しいようだ。

彼らと同じぐらいの年頃のときも全く経験していない世界なので彼らがむしろオトナに見えてしまう。

そんな新しい世界を味わった日だった。

練習はOFFだ!

7/30(火)

嫁さんと6km jog

7/31(水) 舎人公園競技場

2.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1000m 2’47 (68″ 67″ 32″)
ターサージール6
6km jog

いつもどおり1200m×4かなー、と思っていたのだけど、タクヤがいて1000mやるということだったのでストーキングさせていただいた。

おっさんはハタチの若者についていくだけ。
ゆったりとした入りで、一瞬「これでいいのか??」と思ったりしたけど終わってみればいい感じにビルドアップする絶妙のペースメイクだ。

90%出力で2’50切るぐらい

というテーマだったけど俺は98%使ったw
ちと練習量が減り気味な感じがしているのだけど、競技場の残り時間で量をこなすのは疲労感からして難しいなー

という言い訳をしながらjogで重ねて終わり。なんとなく1000m1本だけ。

スパイク履いて最後絞り出して2’45が切れるかどうかというところかなあ。センゴ4’10カットはまだ厳しそうだ。

本練習があまりに早く終わってるのでどこか痛めたのかと嫁さんに心配されていたが、すまん旦那はヘタレなだけだ/(^o^)\

しかしタクヤのあの入りはマジで絶妙だった。1人で強度の高い練習をするとき、突っ込みすぎて死亡して予定メニューこなせないことは数え切れないほどあるのだけど、それを確実に防ぐ方法だ。

ゆっくり入ればいいだけじゃねーかwwwww

と思うんだけど毎回やらかすんだよ俺は/(^o^)\

1000m1本だけだったけど学びは大きかった、と思う。
タクヤありがとう🙏🙏🙏

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.