いてこますのが目的なのではない

いてこますのが目的なのではない

月曜日に練習サボってガスト。

いやー半額クーポン最高ですよね

帰ってから

「あっ、カツオ買ってたの忘れてたわ」

ということでカツオも食ったw

いい〆になりました\(^o^)/

8/25(日) 福祉村

18km 4’45/km
3.5km 5’11/km
ペガサス33

合わせてハーフマラソン。
1500mの翌日はキツかったがなんとかなった。

8/26(月)

OFF。冒頭の南蛮とカツオ。

8/27(火)

定時ダッシュをキメて皮膚科寄ったらめちゃくちゃ混んでて帰ったら雨降ってきた/(^o^)\

というわけでスピンバイク漕いだ。

30’漕いだのち
タバタプロトコル2セット r5′

いい感じに死ねた😇😇😇
着地衝撃が無いので痛めにくいのは良い。
終わったあともしばらくフトモモがプルプル。

8/28(水) 舎人公園

(200m+200m+400m)×2
r90″ セット間r15′
設定:30″ 30″ 59″

界隈で話題になったメニューに手を出した。
800m寄りの練習が積めていなかったので良い機会だと思ったわけ。

200は少し余裕を持ちながら本番は400。集中してフォームを崩さずガマンする。

で、結果

28″5 28″5 59″5
28″6 28″7 63″←
ズームヴィクトリー3

失敗したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラストは時計を止めるのを失敗。ゴール直後に時計を見たら64″だったのでたぶん63″ぐらい/(^o^)\

完全に200mが速すぎた/(^o^)\

1セット目がなんとかやれたので15分のrestでどんだけ回復するかなと思ったけど全然回復しないwwwww

結局2セット目も200mは28″台で2本走ってしまってこれどうすんべと思ったよね。

60″切ろうとするペースで入るとDNFしそうだったのでフォームを崩さずラスト200mで頑張るようなスタイルを心がけた。

ひどいタイムだったけど突っ込んでDNFしたりラスト200mで40″とかかかるよりは良かった…かな。

Itecomasy

800mで2分が切れるペースを色々なパターンでカラダに覚え込ませる。結果として完全にいてこまされてぺろんぺろんになるわけだけど、いてこますことが目的なのではないのだ。

しばらく頭痛が続いて、まあツラいんだけど同時に懐かしさもこみ上げてくるというね。

土曜日が800mレース。
ちと時間が無い中で強めの刺激を突っ込んだのであと2日間は回復に重点を置いて過ごそう。

まあそんなすぐ脚速くならんのでSBである2’03″8をどうにか切れるように頑張りたい。

コメント1件

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ウマテイン

ウマテイン

ココアが好きなんです。ガストのドリンクバーでは延々とココアを飲み続けるぐらいには好き。

そんなわけでココア味のものがウマくないわけがないんだけど自分でウマいって言ってるぐらいなのでもっと期待するw

ウマい

牛乳で作れば完全なるミルクココア。効果のほどは正直わからないがw
ポイント練習後にご褒美のテイで飲んでいきたい。

注意点としては計量用のスプーンが完全に粉に埋まった状態になっていて見えないので、開封したらまずスプーンを発掘することから始めていただきたい。

購入する