ズームタンタンフライ3

10/10(木) 皇居

20km 1:19’19 3’58/km
21’21 19’56 19’23 18’40
ズームフライ3

がんばった。
GPSがうまく掴めなくて最初の方はワープしてるw

仕事上がりにぐるぐる。仕事休みの嫁さんは早入りして30km(パネェ)

ラフィネでズームフライ3を借りてみた。初代ズームフライが重くてペガサスとあんまり変わらない感覚だったのであまり良い印象は持ってなかったんだけど、ズームフライFKになったらレースでも履く人が増えて「完全に別物」とも聞いた。

なんだかんだでFKは買う機会が無かったのだけど、そんなときに発売されたズームフライ3、どういうもんかと興味があったので履いてみた。

重いwwwww

と持った瞬間の印象。これは期待できねーなと思ってたし、スタート直後の4’20/km前後のスピードだとやはり重さを感じる。

どっこい

2周目以降にキロ4切るようになってきたんだけどこの頃からあんまり重さを感じなくなってきた。反発で勝手に進む感じがある。

なるほど、ある程度のスピードに乗ることでこのシューズの真価は発揮されるのかも??

ラストは3’40/kmまで上がったけど、涼しい(というか雨w)せいもあってかそれほど息も切れずに終えられた。よい。

ただまあレースで使うのは勇気いるなあという感じ。練習でもうちょいスピード出してみてどうかなーというところだけど、物理的な重さとしてペガサスと50gも変わらない感じなのでやっぱり練習用かなーと。

ほうきぼし+

毎日神田駅で通る担々麺屋さん。辛いのは苦手、でも担々麺は好き、ということで行った。おいしい。

通勤で毎日通ってて気になってたほうきぼし+にやっときた。見た目より辛くなくて美味しかった。

でもやっぱもう少し辛くないのがいいw

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

セルフケアをもっと習慣化したい

というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。

ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。

めんどくさくない

で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。

んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。

めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。

うおおおおおおおお

これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!

購入する