逆風に立ち向かう男

逆風に立ち向かう男

というわけで大晦日に仕事とランニングを納めました。

今日に限って爆風が吹いていて、コースはひたすら北上ということで22km全て向かい風。殺す気かw

文字通り逆風に立ち向かう男。

2019年のSBとまとめ

  • 800m 2’03″82 / 08.11 墨東5区陸上競技大会
  • 1500m 4’10″99 / 08.24 足立フレンドリーナイター
  • 5km 16’21 / 06.23 浅川町ロードレース
  • ハーフマラソン 1:13’40 / 11.10 世田谷246ハーフマラソン
  • フルマラソン 2:35’55 / 03.03 東京マラソン
    2:41’50 / 10.27 金沢マラソン

フルマラソン

2019年というくくりで見ると3月の東京マラソンでは2:35台で走っていた。2:35が切れなかったというのは残念だけれど、冷たい雨の降る厳しめのコンディションの中でセカンドベスト、というのはとても良かった。今では別の人間だとしか思えないw

その後福岡国際のB標準を切るべくマラソンシーズンを延長して5月の洞爺湖マラソンに賭けるも、暑さに加えて、集中し過ぎたあまり(?)持っていたジェルを全部飲み忘れるというウッカリ致命的なミスを犯して終戦。

シーズンが変わって初戦の金沢マラソンはガチャピンで挑み、2:41台と初戦としては良い結果であった。が、その後のさいたま国際では2:48で爆死。以降調子が全く奮わないのでどーにかしたいホントに(イマココ

おばーちゃんに加えて甥っ子姪っ子にもイイトコロを見せられたか?

800m / 1500m

シーズンインを遅らせたということもあろうが、トラックはスピードが戻ってこなかった感がある。年齢を言い訳にしたくはないが、この競技スタイルでやっていると冬季にスピードを出すためのトレーニングをほとんどしないので「戻りにくい」ということはありそうな気はしている。

800mが2’03台の後半で終わってしまったことは非常に残念だったけど、一方で1500mはなんとか持ち直して4’10台をマークし、2018年のSB4’12″28を超えることができた。

もちろん来シーズンも続ける。

このまま終わってなるものか、の図。

5km / 5000m

5kmや5000mはあまり狙ってレースに出ることが無いのだけど、15分台への復帰、というのは強く意識しているところではある。1500mの記録から考えれば出せてもおかしくないのだけど、レースに出れば16’20台止まり。どーにもカラダがうまく動いてくれないことが多かった。

ハーフマラソン

ハーフ。ハーフ。フルマラソンの記録を伸ばすにはハーフも大事。俺みたいなタイプだとハーフも走れてないとフルはもっとごまかしがきかない。

世田谷246はライバルには大敗を喫して東京マラソンの準エリート枠も逃してしまったけど、コースを考えればボチボチな仕上がりだったとは思う。フラットコースなら72分台が狙えたかも、というところだったけど、フラットコースのハーフ(足立フレンドリーマラソン)を走る前に中止になるわそもそも自分自身が絶不調に陥ってしまってしょせんタラレバに過ぎない/(^o^)\

総括

以前はケガに泣かされることが多かったけど、2017年末に疲労骨折をしてから1年あまり、大きなケガをすることなくやってこれたのは良かった。(プチ故障はしてるけど)

一方で、今まさに不調をずっと引きずっている。原因がなんだかよくわからないのでとても混乱しているのだけど、目標とするレースは3月、ということで落ち着いて立て直していきたい。2020開幕とともにこのわがままボディには復調を期待したいところ。

正直言うとさ

800m~フルマラソンを走るのって、難しい。とても身に沁みてる。

ただ、やりたいと思う限りはやろうかな。

2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます/(^o^)\

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

通常のマウスだとデスクの端に到達したときにわざわざ本体を持ち上げて移動させるのが煩わしい

というところから始まった俺のトラックボール生活。気づけば10年以上のトラックボールユーザー。使う場所を選ばないトラックボール最高である。

何年も使っているM570の1台がとうとう故障してしまったので後継機を買うか上位モデルを買うか悩んだ結果、毎日使うものだし・・・と上位モデルに手を出してみた。

ボールの感度も回しやすさも問題なく、ストレスフリーで操作できる。MX Ergoのウリの1つである20°の傾斜角度。これも絶妙で腕のねじりが軽減される。

正面から見るとわかるが金属のプレートが付いていてボディ側の磁石でくっつくようになっている。このプレートがいい感じの重量もあって、動かす必要の無いトラックボールをよりどっしりとさせている。

プレートは取り外せるし取り外すと軽くなるので持ち歩きにも便利かな、と思ったけど、取り外した状態だと本体が安定せずグラグラしてしまう。チョイ重だが持ち歩くときはプレートも一緒に。まあそもそもトラックボールは持ち歩くことはあまり考慮されていないものだろう。

乾電池式からバッテリー式に変わっているので、バッテリーの持ち具合が少し心配になるところだが、それは長く使ってみてからまた追記していきたい。

また、このマウス1台でPC複数台にまたがって操作できるらしいのだが、今はPCが1台体制なので増えたときに追記する。

20°の絶妙な角度
20°の絶妙な角度
手を置くとこんな感じ
手を置くとこんな感じ
購入する