混ぜた先に

走るのが好きなので走りたい。

だから走るだけで速くなりたいし、今のところ走るだけで速くなってきたと思っているけど、最近そうもいかなくなってきた。

ケガが多いのだ。

(知ってる)

着地衝撃の連続に回復が追いつかなくて、どっかがダメになる。そんな気がする。証拠は無いけど。

今日は雨が降ったから漕いだ。あんまり楽しくないけど目の前に画面置いてYouTube垂れ流せばなんとかなる。

50分漕いだあと最後だけタバタプロトコルで20秒×8回ブン回して終了。当然だけど着地衝撃は無い。それでも脚はプルップルだ。階段降りるときに体重を支えられないw

週イチでもコレやった方がよさそうだ。今日みたいに雨降って涼しい日ならいいけど、暑かったり、外走れる日にガマンして中に籠もれるかな。

走るだけじゃない、色んなものを混ぜた先に、速くなれるか。

光回線とYouTubeに感謝して本日のトレーニングを終えた。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する