同じ出力

同じ出力

ラーメンを2袋食ってしまったあとだと練習開始までに時間がかかる。わかっちゃいるけど2袋作っちゃうんだ。仕方ない。

おいちい。味噌の方はマルちゃん正麺でやったらもっとうまいはずw

5/23(土) 福祉村

15km 1:04’08 4’17/km
帰りjog 3.5km
ペガサス37
懸垂5×3

お腹が重い。とりあえず走りきれればいいやという気持ちでスタート。4’30~4’20前後で推移してそのまま完走しようと思っていたのだが、

体の出力的にはずっと一定で押していたはずなのだが10km~11kmの区間で何かが起きた。突然ラップが20秒上がったのでGARMIN先生がGPS見失ったんだと思ってたんだけど、そのまま走っててもラップがあんまり変わらない。

「出力が同じ」という俺の感覚がおかしかったのか・・・???

あとでランニング経路見てみたら1km~9kmまでがそもそもおかしい感じだったので、たぶん後半でGARMIN先生が帳尻合わせた・・・のか?

・・・その割に今はキッチリ疲労でヘロってるので出力一定という自分の主張もたぶん間違ってるw

まあ楽しめたのでヨシ。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Newbalance Fresh Foam X More v4

Newbalance Fresh Foam X More v4

ゴツくてやさしいjogシューズほしい

全日本ペガサス党員(Nike)の俺だが、最近少し物足りなさを感じていて、ペガサスよりも脚に優しいフッカフカのjogシューズが無いものかと思っていた。(今ちょっとヒザも痛いし)

というかNikeのインヴィンシブルとかあるにはあるんだけど、jogシューズに1万円以上かけられない病気にかかっているのでどうにか1万円以内でなんとかならんかと思っていたら

あった。

Newbalance Fresh Foam X More v4

細かいことはNewbalance公式サイトリンク先を見てもらうとして、定価19,800円なんだけどふとAmazon見たら2E幅(普通幅)かつブラックカラーなら50%OFFになっていた(細めのD幅だと定価みたい)のでこれも縁だなと思ってポチっ。

このカラーリングはロゴが目立たなくてむしろ良い。普段履きにも全然いけてしまうので個人的にはポイントがとても高い。

走った。

300gオーバーのシューズなので重さはあるけど、別に速く走ることが目的ではないので重いのは別に問題ナシ。俺が求めているのはクッションなのだ。

実際履いてみると履いた瞬間にペガサスとは違うフッカフカなクッション。これだよこれ。
周りを見渡せばどこもかしこもたいてい舗装された硬いロードばっかり。不整地も探せば無いことは無いけど、やっぱりロードを走る割合はどうしても増える。ここはシューズのクッションで脚への負担をカバーしたい。

とりあえず10km程度jogしてみたけどやさしさに溢れているw ペガサスに比べてもかなりフカフカ感触が強い。俺はフォアで接地するタイプで、厚みのあるシューズでも前足部が薄くなっててフォア接地だとクッションに物足りなさを感じることがあるけど、これはバッチリだ。
とにかくフッカフカなので2,000kmぐらい履き倒してみたい。

というわけでシューズの幅が2E、色がブラックでも良ければAmazonで7/24 19:00時点でも1万円切って売っているので、ゴツくてやさしいjogシューズがほしい方は今がチャンス。

購入する