続けられる内容で

6/4(木) 福祉村

3.5km jog
1000m 2’56
6.3km jog
ズームフライ3

前回より2秒落ちとる/(^o^)\

ムシャクシャしてる気分のまま全力を出しても結果は出ませんよということで。ズームフライとはいえ全力でこの結果は落ち込むけど、心身ともに研ぎ澄まされるどころかナマクラもいいとこなので、こんなもんですよね。

ゆっくり研ぐべ。

6/5(金) OFF

6/6(土) 福祉村

12.5km 54’08 4’20/km
100mナガシ×3
3.5km jog
ペガサス37

2日前に1000m全力でやっといてナンだけど、今は速くなるよりも続けられる内容で。暑さに弱い俺は今日の天候でもこの内容でグロッキーに近いけど、脚へのダメージは少なくて済んでいる・・・と思う。

今期はトラックレース再開したとしても出られないかもなー。何よりも続けられないケガを避けたい。無理にレースも出ない。

当たり前を積み重ねて強くなるって速い人が言ってたからそうする。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する