第3部完

6/12(金)の最終出社日を終えた。( 経緯 )

2018年の7月2日入社なので約2年間、Web制作会社から突然宿泊業に転身。3社目。(第3部)

まずは前職での経験を活かして自社の公式サイトリニューアルをほぼほぼ自分1人でやらせてもらった。

予約サイト経由での売上が90%以上の割合を占める中でいかに公式サイトの売上割合を伸ばすか、というところで5%にも満たなかったのが12~3%まで持っていけたのは仕事した感があった。

無法地帯だったのをいいことにITまわりの全権を(勝手に)握ってPCのHDDを片っ端からSSDに入れ替えたり、ほぼ趣味でかじっただけのことをやっていたりして公私混同もいいところだったw

一方で後半は施設の運営やトラブル対応にも関わるようになり、人生初の警察沙汰やクレーム対応、干支1周ほど年の離れたメンバーへのドヤ顔指導、年齢構成が極端な中でメンバー間の調整役的なところにも首を突っ込んだりしていて、幅広く何をしているのかよくわからない働き方だった/(^o^)\

あとはこれも縁あって70歳を超えた父親と初めて一緒に仕事をすることができたのも嬉しかった。こちらがクライアントとして父の会社に発注したのだが、この歳で父の仕事ぶりを初めて見ることができた。

けっこういい加減なもんであるw

総じて楽しい経験だったと思っている。続けていくことができないのは残念だが前を向かなくてはならない。

37歳にしてめくるめく自宅警備員生活がスタートしてしまった。ほどほどにして第4部をスタートさせねばなるまい。

第3部完。おつかれ。

まあ頑張っていこう\(^o^)/

嫁さんに退職祝いしてもらったw

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.