バえずに続ける

バえずに続ける

久しぶりに乾杯。ゆっくり飲めば大丈夫大丈夫。

欲しいもの買ったり、家の掃除したり、ダラダラしたりしながら今後のことについて考える。(10万円はまだ振り込まれてないぞ)

「別に焦ることねーよw」

と、嫁さんが言ってくれるのに甘えて、毎日考えてはまとまらないのを繰り返しております/(^o^)\

せっかく時間はあるからランの調子を上げていければと思っているのだけど、脚が完治しないと結局続けられずに調子もくそもない。ゆっくりでいいからとにかく続けられることを優先する。

ハデな、そしてバえる練習はしばらくお休みだ。

6/24(水)

13.1km 1:04’04 4’52/km
ペガサス37

6/23(火)

12.1km 1:05’25 5’25/km
ペガサス36

6/22(月)

12.2km 1:08’38 5’36/km
ペガサス37

困ったのが6/22と23はスタートしてから2km程度で呼吸が荒くなってフラついてきたこと。視界にもライトや明るいものの焼付きみたいな現象が起こる。6/20にも起こっていた。

30歳手前あたりから、全然寝れてないときとかによく起こっていたのだけど、最近は睡眠時間十分である。体調も悪くないので発動条件がわからなくて困っている。

歩けば大丈夫だけど、キロ6ペースでも走っていると起こる。で、走るの止めようかなと思ったんだけど嫁さんに引っ張ってもらってガマンしてたら5kmあたりでなんとか持ち直しはじめて、その後ケロっとしてしまう。

で、6/24は全く問題なし。最後は3’50/km前後までペースが上がった。

制御できないことだらけでイライラしてしまうけど、走れるだけでも御の字だ。時間はたくさんあるから考えることも走ることもじっくり。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。

シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。

これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。

サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!

ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw

2021.08.28追記

購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

鼻緒がバッツーン
鼻緒がバッツーン

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/

購入する