オレたちを突き動かすもの

オレたちを突き動かすもの

アップの時点ですでにぐっちょんぐっちょんな人たち(楽しそう)

7/18(土) GAZELLE練習会@白井運動公園

完全に雨エリア内
やるってさw

というわけで片道2時間かけて白井運動公園に行ってきた。

メインメニューは
(1600m+1200m+800m+400m)×2 r2′ R4′

どう考えてもこの天気でやるメニューじゃないw

でもやるって。

俺はナガシすらチビチビやりだしたぐらいなのでさすがに別メニューやりつつ合間に撮影することにした。

2’50/kmぐらいでやってるのを後ろから追う。結局約1周してだいぶ疲れたけど、OSMO Actionの手ブレ補正は優秀。撮影者の荒い息遣いが入っちゃうのはご愛嬌。空いてる競技場ならこういう動画が撮れる。

自分も撮ってもらった。ガチガチに意識したフォームで走ってみたけどやっぱり考えていたのと違うw

こんな感じで撮影。空いてる競技場だからできるなこれは。
結局コマギレに15kmぐらい走ってた

しかしひどい天気だったし気温も低かった。7月中旬なのに長袖のインナー着て走るってどういうことなんだろうw

1人なら確実にやらないがチームというものは時に頭おかしい恐ろしい。一方で、やれないことがやれる、というのは頼もしい。

ランニングは1人でやるものだが、チーム競技でもある。

このチームでみんなと走りたい

そんな思いが1人1人を突き動かすのだろうか。土砂降りでも。

以下、他の日にちの練習。

7/20(火)

12.2km 1:02’41 5’08/km
ペガサスターボ2

暑さが戻ってきた。南国での合宿も何のその。全然走れなくなってたw

7/19(月)

18km 1:31’52 5’06/km
5’30から入ってラストだけ上げて3’30ぐらい。
3.5km jog
ペガサス35

涼しいボーナスステージはこの日で終わりだったか。

ゆっくりとはいえ自分史上で距離踏みまくってるのでいいかげん疲労が溜まってきた。気持ちも含めてだけど続かなければ意味がない。キツくなったら大人しく撤退する/(^o^)\

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

セルフケアをもっと習慣化したい

というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。

ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。

めんどくさくない

で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。

んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。

めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。

うおおおおおおおお

これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!

購入する