すずさむい

すずさむい

9/1(火) 支笏湖

もう数日で社会復帰なのでラストチャンス!GOTOキャンペーン!

というわけで毎日クソ暑いので北海道に逃げてきたら肌寒くて笑えるw

新千歳空港でとりあえず麺
ザンギもキメた

前日夕方に支笏湖に到着。温泉入って就寝。翌朝から活動スタート。

支笏湖湖畔 17.1km 1:34’18 5’30/km

17℃ちょっとさむいwww
さすがにデカ過ぎて1周は諦める/(^o^)\
走ればちょうどいい気温
楽しそうな人w
終始曇ってたけど快適
加工ナシでこの青さよ
ガスり具合がまた神秘的な雰囲気

さすがはでっかいどーと言われるだけあって、何にしてもデカい。デカくて好き。

ネタもデカくて好き

走りながら自分の存在の小ささになんだか軽く不安を覚えたりもする。でもデカくて好き。

そういえば8月

395.3km

1500mレースもあったのでこんなもんでしょう。暑い中頑張ったよね/(^o^)\

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

俺はケガをしまくる。

整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・

セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。

「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw

体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)

パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視

痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。

相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!

購入する