やたら労ってくれるGarmin先生。そんなに無理してるつもりは無いんだけど、この表示になるアルゴリズムを知りたいところ。
11/26(木) 福祉村
3.5km jog
100mナガシ×2
5.4km 18’56 3’28/km
6.5km jog
ランジ30×3
ヴェイパーフライFK
11/9にズームフライ3で同じ距離やったんだけどそのときが19’28 3’34/kmなのでキロあたり6秒。
前回はコレが原因で腰痛発症したこともあって、以降かなり軽めに過ごしてきているので実力的にはほとんど変わってないかむしろ落ちてるぐらいだと思う。
ズームフライ3とヴェイパーフライFKだと重さに差は結構あるけど、
やっぱこの靴スゲーなーwww
力感としてはむしろ今日のほうが余裕があった。前回は入りが3’30だけど3km以降は3’36〜37でどうにか耐えた感じだけど、今日は3kmのラップが3’25。
ラストはキツかったが出し切らずには終えた。
やっぱこの靴(ry
本当の実力はどっちなのか…
という疑問も無くは無いが、レースで履くのはヴェイパーフライだし、まあいつもより速く走れるのは楽しいからモチベーションも上がる。
みんなの練習眺めてると8000とか12000とか、+1000とかやってて非常に眩しいけど、今の疲労感からすると俺にはまだ早い。
ポイント練習も出し切らずに終えて次の練習を無事に始められることに注力するのだ。
ストライドの減少をピッチでカバー
今日の結果は顕著だった。後半に行くにつれてペースは変わらないがピッチが高く(黄緑→水色)なっている。ピッチのグラフが平坦に近づけばもう少し余裕が出てくる、か?
確かに3km過ぎたあたりから今回も右脚の大腿四頭筋にキツさがでてきた。踏ん張れないのでストライドは減った分、ピッチを上げてペースを保ったということのようだ。
脚つよくなーれ/(^o^)\
コメント