12/15(火) 福祉村
15.4km 1:00’27 3’56/km(4’22→3’44)
3.5km jog
ペガサス37
12/14(月) 福祉村
3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1000m×5 r200m jog 90″以内
3’12 – 3’21 – 3’17 – DNF
8.1km 37’10 4’34/km
ストリーク6

長い距離は徐々にカラダが順応しつつある感じはする。ペガサス履いた状態で12/15の内容が75%出力あたりでできたのは良かった。
一方でスピード系がダメ過ぎる。寒さが厳しくなったせいもあるのか感覚が狂ってて、5本やるつもりが3’12で入ってしまって最近の状態からは速すぎるタイム。
もしかして調子いいのかと思ったら2本目が3’21でもキッチリ疲れて3本目で限界/(^o^)\
FKRHG
で、フクラハギ。前回筋肉痛になったのが12/10。3日ほど軽めの内容とレストを入れて臨んだ12/14なのだけど、アップの段階で既にハリが来ていた。
ストリーク6は薄いシューズなのでそのせいもあろうけど、1000mインターバルで当然ハリは悪化して筋肉痛に変わった。またか。。。
そして12/15、ハリはあるが前日よりは良化。ポイントするわけじゃないし、と思って走り始め、練習は問題なく終えた。
が、帰宅して風呂から上がると筋肉痛が悪化している。歩くのも痛いぐらい。両脚ともだけどよりひどいのは以前からと同じく右脚。
…こんな一部分だけ繰り返し筋肉痛になることなんてあるのか??これは故障なのか???
学生の頃からふくらはぎは筋肉痛になる頻度は高いと思っていたけど今回の頻度は今までに無い。良化したそばからぶり返す。うーん。休むべきなのか???
なやましい。
オススメ品
ゴツくてやさしいjogシューズほしい
全日本ペガサス党員(Nike)の俺だが、最近少し物足りなさを感じていて、ペガサスよりも脚に優しいフッカフカのjogシューズが無いものかと思っていた。(今ちょっとヒザも痛いし)
というかNikeのインヴィンシブルとかあるにはあるんだけど、jogシューズに1万円以上かけられない病気にかかっているのでどうにか1万円以内でなんとかならんかと思っていたら
あった。
Newbalance Fresh Foam X More v4
細かいことはNewbalance公式サイトリンク先を見てもらうとして、定価19,800円なんだけどふとAmazon見たら2E幅(普通幅)かつブラックカラーなら50%OFFになっていた(細めのD幅だと定価みたい)のでこれも縁だなと思ってポチっ。
このカラーリングはロゴが目立たなくてむしろ良い。普段履きにも全然いけてしまうので個人的にはポイントがとても高い。
走った。
上から見下ろすと白い肉(ソール)が周りからたくさんハミ出ているのが優しさの証
フッカフカ。フッカフカや。300gオーバーのシューズなので重さはあるけど、別に速く走ることが目的ではないので重いのは別に問題ナシ。俺が求めているのはクッションなのだ。
実際履いてみると履いた瞬間にペガサスとは違うフッカフカなクッション。これだよこれ。
周りを見渡せばどこもかしこもたいてい舗装された硬いロードばっかり。不整地も探せば無いことは無いけど、やっぱりロードを走る割合はどうしても増える。ここはシューズのクッションで脚への負担をカバーしたい。
とりあえず10km程度jogしてみたけどやさしさに溢れているw ペガサスに比べてもかなりフカフカ感触が強い。俺はフォアで接地するタイプで、厚みのあるシューズでも前足部が薄くなっててフォア接地だとクッションに物足りなさを感じることがあるけど、これはバッチリだ。
とにかくフッカフカなので2,000kmぐらい履き倒してみたい。
というわけでシューズの幅が2E、色がブラックでも良ければAmazonで7/24 19:00時点でも1万円切って売っているので、ゴツくてやさしいjogシューズがほしい方は今がチャンス。
コメント