そんな大層なもんでもないんですけどねw
久しぶりにいきなりステーキに行ったらワサビもニンニクも無くなってて、店内のワインボトルも全部片付けられてた。厳しいんだろうなあと思いながら美味しくいただいた🥩🥩🥩🥩🥩
4月まとめ
![4月は294km](https://itsupin.net/cms/wp-content/uploads/img_6409.jpg)
月間294km。昨年11月から安定して300kmを超えていたけど今月は割った。4/11の1500mレースの調整と、レース後のポイント練習で軽く故障したのでまあそんなもんでしょう。
ポイント練習は冬季とそんなに変えずに1000m×8、1200m×4で5000m寄りのものに加えて、800m×3や300m×7といった1500mに寄せたものもミックスし始めた感じ。(そしたら軽く故障したんだけどねw)
やっぱり故障は怖いしすぐそばに転がってるのは痛感したので、「追い求めないで続ける」ということは意識していきたい。
次のレースは5/5
![先頭は3'50ぐらいで来てしまうのでは。。。](https://itsupin.net/cms/wp-content/uploads/img_6403.jpg)
5/5に新座市の記録会で1500mに出るんだけど、有名プロランナーである川内優輝選手と同組にぶっ込まれてしまった/(^o^)\
他にも明らかに3分台を持っているであろう大学生も多数。対して俺のシーズンベストは4’16なので下手すると100m以上離されてしまう。
実力が離れすぎていると1人タイムトライアルみたいなことになるのがちょっと怖い(記録も狙いにくいし)けど、まあそんなに経験できないことなので楽しむことにしよう。
少しでも食らいつくために一向に定価で買える様子の無いエアズームヴィクトリーorドラゴンフライ28.0cmの提供をお待ちしております。どなたかw
SpO2
Garminで血中酸素濃度トラッキングができるようになったみたいなので早速見てみると
![SpO2 93%](https://itsupin.net/cms/wp-content/uploads/8eeabb31-d6f3-4cc5-a317-20455187c647.jpg)
SpO2 93%と平常と言われる95%以上からは明らかに低く、ご時世がご時世なだけにちょっと不安になっているwww
以下、他の日の練習。
4/30(金) 綾瀬川
12km 47’56 3’59/km
3.5km jog
ペガサス37
![](https://itsupin.net/cms/wp-content/uploads/img_6407.jpg)
アツい季節がやってきた。
キロヨン12kmでオールアウト🤪🥵😇
自分が快適に稼働できる気温の範囲が狭すぎてウケるwwwwwww
4/29(木)
OFF
4/28(水)
800m×3 r400m
2’21 r3’28
2’21 r4’35
2’31💀 r4’54
ストリーク6
![リカバリー短かすぎて死んだ](https://itsupin.net/cms/wp-content/uploads/img_6406.jpg)
前回と同じ…と思ってたらリカバリーの距離を勘違いしてた。前回はr1000m 5’30ぐらいでやってた。2本終了時点で既に使い切っててリカバリー歩いたけど3本目は完走しただけw
コメント