11月まとめとべっぷ

11月まとめとべっぷ

11/26の話なんだけど、金沢のばあちゃん(85)家に姉と妹が遊びに行ってて、メイン練習終わってjogで帰ろうとしたところでLINE通話がきた。俺汗だくw

コロナ禍でずっと会えてなくて、色々あったけど元気そうでよかった。

11/30(火)

10.3km 47’56 4’38/km
2km 11’25 5’33/km
ペガサス35シールド

10km+2km

しまった。疲れている。

6kmぐらいで接地のたびに大腿四頭筋にビシビシきていてツラくなっていた。
2日前にペースは速くないとはいえ21km、前日も13km走っているので今の自分にはボリューミーだ。もう少し労るべきだった。

ペースを落としながら10kmまで走っていったん止まったあとでもうダウンみたいなつもりで2kmやって撤退。明日は休んでもいいかもしれない。

疲労感は実際の疲労(体への負荷)とは必ずしも一致しない

という話をTwitter上で聞いたけど、強度は低くてもこれまでやらなかった量を入れてるわけだから疲れるはずだ。つまり今は疲労感と疲労が一致していると思っている。

ただ、こうありたい、こうであってほしいという希望が邪魔をする。これが故障のもとなんだろうなー。

11月まとめ

気がついたら11月が終わってしまっていた。

2021年11月 289km
11月 289km

11月は289kmだった。10月アタマの故障を引きずってしまったがギリギリ立て直している・・・途中。

べっぷ

今後は2/6の別府大分毎日マラソンが大きな目標になるけど、なんだかんだあと2ヶ月しか無いのでそれほどタイムは狙えないと思っている。故障が無くても結局3ヶ月しか無かったわけで、そもそもスピードタイプの俺がマラソンの記録を狙うにはちょっと時間が足りない。

目標タイムをどうするかは結局そのときにならないとわからないけど、2:40前後かなあ。もしも2:40切れたらとても頑張ったと思う。そんな感じ。

とはいえ21km 4’30/kmでも今は終わった後にカラダが悲鳴を上げている状態なので全然想像できないけどw

なんとなく距離を伸ばしつつ、5000mに対応できるスピードは入れていく、そんな予定。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.