フトモモ酸欠

フトモモ酸欠

12/19(日) 川崎国際駅伝

7区5km 17’10💀
3’12 – 3’28💀 – 3’30💀 – 3’28💀 – 3’29💀
アルファフライ

総合20位

チームGAZELLEで参戦。自分を含めて故障中や故障明けを多く抱えた厳しいチーム情勢。

故障中の足首はjogでは少し痛むもののレースペースになると気にはならないぐらいの感じ。

11/23の葛飾駅伝で5km 16’58、その後に足首を故障したけど走れなかったわけではないので、それより落ちることは無いと思ってたんだけどガッツリ落ちてたwwwww

1kmを速く入ってしまったのも失敗だったけど、直後に大腿四頭筋に異常。主に右脚だけど、800mのラストみたいに固まってしまって全然動かせないし、痛い。

「フトモモだけが酸欠状態」という表現、伝わるだろうか(難しいw) でも表現するとしたらこんな感じ。。。2km行く前にそんな状態になってしまったので残りの距離はツラかった。

4km過ぎに1チームに抜かれるも、なす術無くお見送り😇

多摩川のコースはほとんどが砂利のダートコースなのでそれも非常に走りづらかった。それはみんな同じ条件なんだけど、俺はキライだw

駅伝5km
まぁさんに撮影いただきました

天候的には冬にしては暖かく風も少なかったのでコンディションはかなり良かっただけに、これは完全に自分が弱い。。。

ショボくれたが、また頑張るべやー

からあげ
反省会

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する