誕生日と調整(失敗)
2022.04.27(水)

4/24(日) 愛宕グリーンヒルズ
嫁さんの誕生日!
いちおうこの日に向けてどっか美味しそうなところで予約しなきゃ、と思ってたんだけど
「私の誕生日だから行きたいところに行くの!」
ということで俺は当日行き先を知らずに着いていきましたw 久々に上京!


今回でハタチだそうです。めでたい。
4/27(水) 福祉村
3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1200m×2 r630m 3’30
3’50 – 3’50
タクミ戦3
3.5km jog


土曜日がレースなので軽めに、のはずが余裕は無かったw/(^o^)\
更に帰りのjogでふくらはぎがピクピクきていて「こんなになるまで使っちゃったのか〜」と思ってたら歩道橋登るときの階段でバキバキに攣って大変なことになったw
週末やべえな。
itsupinオリジナルランニングTシャツ販売オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
コメント