ピッタリ

ピッタリ

4/30(土) 足立春季陸上

1500m 4’16″61 総合3位
(66″9 – 69″9 – 69″6 – 50″1)
ドラゴンフライ

1500mラップタイム 66
1500mラップ
1500m結果 4分16秒61
どうにか3番
たまにもらえる賞状は嬉しい。区内と区外分けなくていいよとは思うけどw

結果としてはピッタリ感覚どおりだった。3週間ぐらい前あたりだと少しずつ調子が戻ってきてる感はあったものの、それ以降はポイントでしくじったりjogでも疲れが想定以上に溜まってるような感覚があったので、走力としては良くても4’15〜18あたりかなと思っていた。

まあ実際走ってみないとわからないし、感覚はズレてることも多かったし、4’20かかったら少しヘコんじゃうかもなと思っていたので、感覚どおりに走れたことは満足\(^o^)/

ドラゴンフライ
去年1回履いただけで接触してボロボロにされたドラゴンフライも大丈夫だったw

風が強めで気温も低め。数日前は夏日になってる日もあったのに、突然3月下旬ごろ〜4月アタマぐらいまで季節が逆戻りした感じ。

スタートから引っ張る高校生が速くてついていくか迷ったけど、風が強かったのと人数が9名しかいなかったので、速いなと思いながらついていったら67″切ってたのでやっぱり速かったw

2周目以降は白目をむきながらひたすら耐えるように走ったのでラストスパートも不発気味だったけど、1周目のブチコミを考えれば妥当かなと。

一緒に走ったこばやし君とお疲れ様会​
一緒に走ったこばやし君とお疲れ様会

初戦は必ずと言っていいほど気管支がやられるけど、今回も例外なく痰の絡んだ咳が出るw ご時世的にも歓迎されないやつだがそれだけ追い込んだということである。許してほしい。

疲労もめちゃくちゃあってこれを書いている18:30現在、既に布団の中にいたりする。許してほしい。

俺「ただいま〜」

嫁「なんかおじいちゃんみたいな顔になってる!かわいちょう!」

労えよwwwwwwwwwww

オススメ品

TRAN ランニングウエストポーチ

TRAN ランニングウエストポーチ

走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。

  • 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
  • コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる

コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

コバトン健康マイレージアプリの賞品
2022年9月末抽選ではオリジナルグッズなるものに当選していたが10月時点で内容が不明w

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。

  • 走ってるうちに緩む
  • ウェアが擦れて痛む

そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。

前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。

伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。

価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。

購入する

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください