すんげー雨だった。数日前の予報だと17:00ごろまで降る感じだったから、前日休んで今日ももしかしたら休みかな、と思っていたけど思いのほか早く止んだので走った。
5/27(金) 福祉村
4.2km jog
ドリル
100mナガシ×2
400m×8 r200m 80″
71″6 – 72″4 – 73″5 – 70″8
74″1 – 72″0 – 72″6 – 71″7
3.6km jog
ズームフライ3

5/15のリレーマラソン以降、右膝と左足の付け根が少し痛むことや、疲れもあったのでユルユルやってたからポイントらしいポイント練習はできていなかった。
…ので、こんな感じのととのわないときは、73″〜76″あたりで6本ぐらいやるといっぱいいっぱいかな(シューズもズームフライだし)と思ってたんだけど意外と走れてしまった。
ていうか76″でいいやと思って走り出したら71″だから感覚がひどいw
左側のフワフワ路面を走る。まだ試合は決めてないけど、まあそんな時期もあっていいのかな。引き続き走りたいように走ろう。
走るのにはいい時期オススメ品
セルフケアをもっと習慣化したい
というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。
ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。
めんどくさくない
で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。
んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。
めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。
うおおおおおおおおこれならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!
コメント