焦らずに重ねる

焦らずに重ねる

New BalanceのFuel Cell Rebel V2がついに寿命を迎えた。

2021/08/24 から 472km

いつ買ったとか覚えてなかったけど、なんだかんだ1年は履いてた。7000円前後のセール品で、200km行かないぐらいからアッパーは破れ始めてたのでどうなるかなと思ってたw

アッパーが破れただけじゃなくて、ソールの前足部もおかしくなってて潰れたまま戻らないのでこれはまあ寿命かなと判断した。

長いことNIKE党で、NIKE以外のシューズを買ったのが7〜8年ぶり…いやもっとかもしれない、というぐらい久しぶりだった。

耐久度だけは明らかに難アリだけど、軽くて履き心地も接地の感覚も良くて、まあまあ好きになれたシューズだった。耐久d(ry

もうすぐV3が出るらしいのでまたチェックしてみよう。

ありがとうRebel V2

9/6(火) 綾瀬川

3.7km jog
200m×5 r200m 90″
31″2 – 31″2 – 31″1 – 31″2 – 30″0
3.5km jog
FC Rebel V2

ラスト1本は歩いてる人が多かったのでちょっとレスト長くした。

9/17のレースに向けて仕上げたいが気がつくともう11日前。既に走力を上げられるような時間は無いので、疲労を抜きつつ文字通り「仕上げ」に入らないといけない。

背中ピキッたりしてる場合じゃないので「ポイントやらなきゃ」の病気にかからないように気をつけたいw

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する