あげすぎない

あげすぎない

満月も頑張ればどうにか撮れる。ピントを合わせるのがなかなか難しいのと、付属の三脚があんまりスマホを固定できないのでブレる。

ちゃんと撮るにはこういうものや要素が必要、というのが色々な場面に遭遇してなんとなくわかってくるな。

2/5(日) 福祉村

5.3km jog
ドリル
100mナガシ×2
300m×5 r300m 2’30
47″3 – 46″3 – 46″4 – 48″0 – 47″4
6.2km jog
ズームフライ4

300mはちょっと上がりすぎたのでちょっと落とした。…のと、ちょうど腹の具合も悪くなってピットイン。

はやくあったかくなあれ🫠🫠

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する