満足感を得る

満足感を得る

2年ぶりに我が家のすりガラス(空き地に面している)にヤモリたんが戻ってきた。
2日前に見たと思ったら今日もいた。ガラスにはっつくのはなんか居心地が良いんだろうか。

虫やら爬虫類やら基本的にニガテな嫁さんだけど、裏側から見てるぶんにはカワイイとのこと。ガラス越しだから襲いかかってくる心配も無いしなw

6/14(水) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
400m×10 r200m 75″
70″9 – 74″2 – 75″0 – 73″9 – 72″9
76″2 – 76″3 – 74″6 – 75″6 – 74″8
3.5km jog
ズームフライ4

76″ぐらいで・・・と思ってたのに1本目70″であわてて落とした。
後半はギリギリだったので設定自体は適切だったと思う。ズームフライだしさ。

苦しくはあったけど10本最後までできたのは素直に喜びたい。
タイムよりも設定した本数で負荷をかけられたというところで満足。

4月末にいい感じで走った時の走力は失われているけど、暑さや湿度にかなり影響を受けるタイプなのであんまり気にしないようにしよう。できることをできるだけ。

もっと近くで撮ろうと追いかけたら逃げたアオサギ見て。

古いカメラはオートフォーカスが遅ぇ

アオサギ
逃げてったやつ

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

DJI Osmo Action

DJI Osmo Action

百聞は一見にしかず

この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!

  • 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
  • GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
  • スーパー手ブレ補正
  • スマホより広角(景色撮影に向いてる)
  • スマホより小型で持ちやすい
  • 水深11mまで耐水
  • シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)

そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。

購入する