動きすぎるのは吉か凶か

動きすぎるのは吉か凶か

雨が降るって言われてた日に期待してjogしたのに全然降らないしクソ暑くてキレてたけどうっすら虹が見えた🥰🥰

8/8(火) 福祉村

3.5km jog
100mナガシ×2
400m×4 r200m 90″
65″9 – 68″2 – 66″4 – 65″3 Avg. 66″5
4km jog
👟ヴェイパーフライN%

7/26の試合前にも同じ内容をやってて、そのときは

69″2 – 67″4 – 67″9 – 66″7 Avg. 67″8

今日の方が

  • アベレージ1秒以上速い
  • 余裕度も今日の方がある

ということでこれだけ見ると良いことづくしなんだけど、ホントは今日は69″で5本やろうと思ってたからものすごい失敗なんだよねwww

ただ、1本目を65で走った割にはライフが思ったよりも減らなかったのでそのまま抑えすぎずに、かつ余裕を残して4本やることに変更。

というわけで3日後にレース、直前のシゲキが思ったよりも走れてしまってこれは吉と出るか凶と出るか。

まあ感覚としては前回と同じように突っ込むことなく落ち着いた入りを心がけたい。若者が多いので前の方でバチバチしてもらっておいて、後半のワンチャンがあれば、というところ。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.