ハヒフヘフー

ハヒフヘフー

2日前から突然アゴ腫れまして。数ヶ月前にも同じことがあったんだけど、多分左下の親知らず。

まだ生えきってないからこれからまだ伸びるんだろうと思ってた。もちろん今回も。

しかし腫れて顔が完全に変形してるし、痛くて口が大きく開けられないのでメシ食うのがツラいし、親知らずは抜いた方がいいのではみたいな話も聞いたので歯医者(口腔外科)行ってみた。(前回はロキソニンで誤魔化した)

そしたら

  • 親知らず部分の歯茎に細菌感染
  • 親知らずはこれ以上伸びない
  • 歯茎が半分ぐらい被ってて感染しやすい
  • 今後も繰り返すので抜いたほうがいい
  • それとは別に虫歯2〜3あり

/(^o^)\

というわけで2月に抜歯が決定。

バイキンマンにやられて顔の一部がアンパンマンみたいになるというのはなかなかうまくできている🦠🤬🦠

1/13(土) 福祉村

12km 47’35 3’58/km
(4’23→3’49)
4.1km jog
👟ズームフライ4

アゴ腫れる直前ぐらいから微妙な体調の悪さも感じててあんまりやる気も出なかったんだけど、歯医者行って原因がはっきりしてスッキリしたのと、多分1日経って腫れのピークも過ぎた(多分)ので走りたくなって走った。

3割ぐらい芝生なので普通にキツかったけど、このぐらいの距離とペースの練習もやったほうがいいのかなあ…と思うなどした。難しい。

トリ

やはり冬は鷺軍団が多くやってきて外に出れば2分で会えるみたいな状況がほぼ毎日。なので昼休み野鳥観察記が毎日のように捗ってしまう。

楽しいからいいけどw

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。

シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。

これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。

サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!

ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw

2021.08.28追記

購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

鼻緒がバッツーン
鼻緒がバッツーン

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/

購入する