いろいろかみしめて

いろいろかみしめて

「粉もん食いたい!!!!!」

という話になって嫁さんとお好み焼き屋行った。何年ぶりだろうか。
お酒がいらない家庭なのでドリンクも付けずにひたすら粉とキャベツを摂取。

そういえばワカメもあったw

2/25(日)墨東五区駅伝@夢の島

2区5km 17’01 区間4位
3’25 – 3’26 – 3’28 – 3’28 -3’10(ぐらい)
チーム総合3位🥉

いやー

  • 風速3~4m/s
  • 気温4℃
  • 小雨
  • 90°未満の鋭角カーブ10回
  • 10mの坂2回

という要素を加味すると、前回の足立駅伝5km 16’44 というところから考えると妥当っちゃ妥当なところかなとは思う。

2周して5kmになるコース。2位でタスキもらって2周目で高校生に追いつかれたけどそのまま付いていって向かい風区間を風よけに使わせていただき、最後には抜き返して2位をギリギリキープ。区間記録では敗北だろうけどもせめてもの意地とクレバーなところを見せたい、

・・・と、思ってたけど相手もスパートの力が残ってて最後も0.5秒差ぐらいで敗北/(^o^)\

気象コンディションやコース的にも厳しすぎたので今回のレースは評価がしづらいけど、前述のとおり落ちてもいないけど上がってもいない、「特に変わらず」なんだと思う。

故障が多くて毎年泣いていたから、故障をしないようにしよう!
・・・そう思って大きな故障はなんとか防げているけど、なかなかパフォーマンスが上げられなくて

「話が違うじゃねえか」

なんていう思いが無くは無い。
自信も失ってしまっているのでレースは毎回怖いし困ったもんだけど、続けたいという気持ちはまだあるようなのでとりあえず続けてみよう。

いろいろかみしめて。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

ロジクール トラックボールマウス MX Ergo

通常のマウスだとデスクの端に到達したときにわざわざ本体を持ち上げて移動させるのが煩わしい

というところから始まった俺のトラックボール生活。気づけば10年以上のトラックボールユーザー。使う場所を選ばないトラックボール最高である。

何年も使っているM570の1台がとうとう故障してしまったので後継機を買うか上位モデルを買うか悩んだ結果、毎日使うものだし・・・と上位モデルに手を出してみた。

ボールの感度も回しやすさも問題なく、ストレスフリーで操作できる。MX Ergoのウリの1つである20°の傾斜角度。これも絶妙で腕のねじりが軽減される。

正面から見るとわかるが金属のプレートが付いていてボディ側の磁石でくっつくようになっている。このプレートがいい感じの重量もあって、動かす必要の無いトラックボールをよりどっしりとさせている。

プレートは取り外せるし取り外すと軽くなるので持ち歩きにも便利かな、と思ったけど、取り外した状態だと本体が安定せずグラグラしてしまう。チョイ重だが持ち歩くときはプレートも一緒に。まあそもそもトラックボールは持ち歩くことはあまり考慮されていないものだろう。

乾電池式からバッテリー式に変わっているので、バッテリーの持ち具合が少し心配になるところだが、それは長く使ってみてからまた追記していきたい。

また、このマウス1台でPC複数台にまたがって操作できるらしいのだが、今はPCが1台体制なので増えたときに追記する。

20°の絶妙な角度
20°の絶妙な角度
手を置くとこんな感じ
手を置くとこんな感じ
購入する