イマイチなときにこそ抑える

イマイチなときにこそ抑える

いつもとちょっと違うところを散歩したらちゃんとアオサギ軍団が居座ってた。
成鳥でナイスすぎるエクステ(冠羽)がついてた。2本ピロッて後頭部から生えてるのマジきゃわいい。

3/4(月) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1200m×4 r630m 3’45
3’58 – 3’57 – 3’57 – 3’52
3.6km jog
👟ペガサス38
👟タクミ戦3

2/29の2000m×3がまあまあ走れた感覚だったんだけど、今日は走り始めからあんまりスピードに乗らない感じだった。2/29よりもちょっと風が冷たく感じたのと、ヴェイパーとタクミ戦3の違いはあるかもしれない。

こういうときって「これぐらいのタイムを楽に走れてないとマズい」みたいな思考に陥って力が入って、結果4本予定のうち3本目で使い果たしてDNFみたいなケースがとても多い。

というわけで今回はこれを回避すべく後半も頑張らないように、4本ちゃんと終えられることを目的にして頑張った←

イマイチなときこそ頑張らずに抑えめにして淡々と。
なかなかしんどかったけど使い切らずに終えられてヨシ。

我が家はお酒がいらない家なので、飲み屋に行くよりもシズラーに行くという思考である。

シズラーは上のQuadハンバーグ(肉4つ)が2~4名向けメニューとしても提供されていて、2名で頼んでも肉が4つ来るのが頭がおかしくてよい。(お店のおねえさんに「お肉4つ来ますけど大丈夫ですか?」って確認されたw)

このハンバーガーとサラダバーで飛ばしすぎて右のチーズトーストが一度しか頼めなかったのが悔やまれる。

また行かなくては🤤

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.