変化を楽しむ

変化を楽しむ

いい感じでカワウがアクビーム出してた。

3/11(月) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
400m×10 r200m 80″
72″2 – 69″2 – 70″9 – 71″9 – 71″2
70″9 – 70″6 – 71″1 – 71″1(集団を避けた) – 68″3 Ave.70″7
3.6km jog
👟ペガサス38
👟ヴェイパーフライN%

昔はよくやった練習で、追い込んでナンボ、ラスト1本は出し切って白目で快感ンンンンンンンン

みたいなメニューだったけどここ最近頻度はかなり減ってラスト1本出し切るどころか途中までで出し切っちゃってDNFもザラにあった。10本という本数の多さが心理的にもキツいよね。

アベレージを72″~74″ぐらいにしてようやく完遂できるぐらいで最近良いイメージが無いメニューだけど、ぼちぼち1500mに向けた準備も始めたい。
これまで重点的にやってきた(けどあんまり効果が見られないw)有酸素系の1200m~2000mインターバルに対してもうすこしスピードを上げて慣らしていきたい。

で、今回も無理せず完遂はしたいなということで72″~74″をイメージしてやってみると実際は70”~71”で無理なくこなせていてアベレージ70″7。
最後も出し切らずに68″3で、ヒネり出せば65″~66″あたりはいけたかな、という感覚。

3/24にトラック5000mだけど少しはマシになっているだろうか???

変化を楽しむ、とポジティブ目なタイトルだけど、結局楽しめるのは調子が上がり気味なときなのは間違いない。

楽しめる変化=上り調子

これをうまく何度も味わえるかは自分次第よな。

これも変化

徒歩2分の用水路に数ヶ月にわたって毎日のようにいた若いアオサギ「ブシャール」がここ1ヶ月ほどで姿を見せなくなってしまった。

ちょっと寂しいけど去年は見られなかったカワウ軍団の進出とか、忘れた頃にちょっと足を伸ばすと別のアオサギがいたり、カラスが遊んでたり、これはこれでまた楽しい。

いつかまた会えることを期待しながらのんびり撮っていこう。

ティラミス復活

ブロンコビリーでティラミスが復活

ブロンコビリーのステーキ

卵の高騰とかで提供中止されていたブロンコビリーのティラミスがこの度提供再開の報。(ビジュアルが映えないので写真撮ってないw)

というかたまたま行ったら再開してたw

肉もサラダバーもうまいけど半分ぐらいティラミス目当てで行ってると言っても過言ではない。たまたまこの日は朝も昼も食わずに走ってからのブロンコビリーだったのでそれこそ3食分食ったよね。最高(^ρ^)

オススメ!

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

対腰痛アイテム

ピラティスポール(ストレッチポール)は、自分にとって腰痛の治療アイテムである。

ダッシュやバウンディングなどの負荷が高めの運動をした翌日なんかに腰痛を発症することが多くて、かつてやっとの思いで獲得した福岡国際マラソンの資格も、この腰痛が始まりで棄権せざるをえなかったときもあった。

今でも腰痛はおきるけど、このポールがあれば大丈夫。

ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!
ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!

長く同じ姿勢を続けて仙骨まわりが固まると痛みが出るので、可能な限り頻繁にポールに乗る。頻繁に乗る。

乗ったら両膝を曲げて両カカトを合わせるような形にして、その状態でヒザを上下に動かす。これにより仙骨まわりの筋肉(なのか関節なのか)をストレッチしていく。

両ヒザを床に向けて動かしたタイミングで仙骨が前に押し出されるような感覚で繰り返す。

と、いい感じになった。

だいぶ前から持ってるんだけど記事にするのを忘れてて、

  • 2021年2月23日:バウンディングする
  • 2021年2月24日:朝腰痛発症→朝・昼・夜に3分ずつポール乗る
  • 2021年2月25日:痛みほぼ消失

ちょうどこんなことがあったので書いた。

腰痛にはピラティスポール(ストレッチポール)!!

※個人的にはストレッチポールと呼んでるんだけどAmazon上の商品名がピラティスポールなのでやむを得ず併記

※記載の内容は個人の感想ですw

Twitterでフォローしている方が「腰痛」というワードを出した瞬間にこのページのURLをリプするBOTになるぐらいにはオススメしている。

購入する