alo-ha(゜∀゜)
帰ってきたひよろ@実家です。
南国の旅程を少将はかく語りき。
north west機の中から。
ヒコーキは高校の修学旅行以来なので、ぶっちゃけ飛び立つ瞬間はドキドキものでした。
ホノルル空港にて。とうとう来たよ来ましたよ。
ケータイを国際ローミング設定にすると、圏外だった電波がバリ4ですよ。さすがSB。
いかにも南国っぽい。
初メシ。価格も味もまあアレでしたw。
ただ、量はアメリカンなので胃は満足。
今回の旅の相方O氏。
さすらいのリーマンシリーズⅠ
だんだんとハワイに染まっていく様に注目。
ショッピングモール。
女性水着店のおば様店員から執拗に店内に入るよう勧められたんですが、丁重にお断りしましたw。
さすらいのリーマンシリーズⅡ
ホテルにてO氏。ハワイでは喫煙が厳しく制限されているので、
モクが無くては生きていけないO氏にとっては死活問題です。
とりあえず上着脱いだ。
さすらいのリーマンシリーズⅢ
ビーサンw。
時間的都合でこれから綾瀬に帰ります。
続きはまた明日。
とりあえず生きてます。
ただいま☆
hawaiiiiiiiiiiii
コメント6件
おかえりなさぁ~い!!
今パソコンがぶっ壊れてて携帯電話のフルブラウザで見てるんですけど、けっこう機能がへっぽこで写真が全然見えないです。
でも、字だけ追っても楽しそうなのが伝わってきていい感じです〜。今朝見たら見られました。
すいません。皆様遅レス失礼ー。m(_ _)m
>はや㌧
サプライズ的に送信予定です。(何
>G氏
ヽ(´ー`)ノ
>はまさん
ケータイで当サイト閲覧はパケット的に危険ですw。
パケット定額入ってれば料金は大丈夫かもですが、
画像もPC向けなもんで、おそらく重いかと。
でも、見れたようで良かったです。
こんなくだらないことばっかやって生きてますw。ありがとうございます。
パソコンは直りましたが、今日も相変わらず携帯電話です。
当然パケホなので、ご安心を。(笑)
携帯電話をパケホにすると超たのしいです。
すごい量のパケットを使っています。
最近は携帯電話がおともだちですよ…。
今年最大級のお気に入りのおもちゃです。
トイレの中でも常磐線の中でもピコピコやってます。
いつでもどこでもハワイの写真が見られます。(笑)
電池が半日持ちません。
フルブラウザがジャバスクリプトに対応しているといいなあと思います。
ヤフー配下の個人ツールが使えないんです。
コメントを投稿
オススメ品
IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54
対腰痛アイテム
ピラティスポール(ストレッチポール)は、自分にとって腰痛の治療アイテムである。
ダッシュやバウンディングなどの負荷が高めの運動をした翌日なんかに腰痛を発症することが多くて、かつてやっとの思いで獲得した福岡国際マラソンの資格も、この腰痛が始まりで棄権せざるをえなかったときもあった。
今でも腰痛はおきるけど、このポールがあれば大丈夫。

長く同じ姿勢を続けて仙骨まわりが固まると痛みが出るので、可能な限り頻繁にポールに乗る。頻繁に乗る。
乗ったら両膝を曲げて両カカトを合わせるような形にして、その状態でヒザを上下に動かす。これにより仙骨まわりの筋肉(なのか関節なのか)をストレッチしていく。
両ヒザを床に向けて動かしたタイミングで仙骨が前に押し出されるような感覚で繰り返す。
と、いい感じになった。
だいぶ前から持ってるんだけど記事にするのを忘れてて、
- 2021年2月23日:バウンディングする
- 2021年2月24日:朝腰痛発症→朝・昼・夜に3分ずつポール乗る
- 2021年2月25日:痛みほぼ消失
ちょうどこんなことがあったので書いた。
腰痛にはピラティスポール(ストレッチポール)!!
※個人的にはストレッチポールと呼んでるんだけどAmazon上の商品名がピラティスポールなのでやむを得ず併記
※記載の内容は個人の感想ですw
Twitterでフォローしている方が「腰痛」というワードを出した瞬間にこのページのURLをリプするBOTになるぐらいにはオススメしている。
あれっ?お土産は?