舎人公園の競技場で練習してきました。
チャリだと40分ぐらいかかったので
電車とバスを駆使して行ってみたんですが
電車が来ない
バスが来ない
バス停から公園まで遠い
1時間かかったっつーのw。 _| ̄|○
チャリ安定です。
さて、練習メニューですが以下。
アップ 1km jog
基本走
150m流し(シューズ×2 スパイク×2)
(200m+100m)×3
400m×1
ダウン 1km jog
ホントは600+200やろうかなー、とか思ったんですが
思いのほか強い風と
やっぱり1人ゆえの寂しさに負けて
「思った」だけになりましたw。
それでも最後の400とかはかなりバテバテ。
ちゃんとしたスピード系の練習なんぞどれぐらいぶりよって感じでしたが
落ちてるなあ。。。(´Д`)
さて
プロバイダ契約を結んだDTIから
1マンエンのギフト券が届きました。
おそらく新規契約者にもれなく送ってるものだと思うんですが
これがまったく身に覚えが無くて
そんなキャンペーンなんてやってたかな?って感じ。
まあ忘れた頃にやってくる、いわゆるタナボタというやつで
練習帰りにマルイで靴買ってしまいました。(゜∀゜)
前からずっと気になってたやつで
それこそ1年以上ずっと置いてある定番モデルだと思うんですが
定番モデルゆえにセールでも安くならないんですよねこれが。
で、それをタナボタパワーで崩しにかかったわけですw。
大事に使おうっと。(´ー`)
この時点で俺は
・アップシューズ
・スパイクシューズ
・カジュアルシューズ@マルイ
・コンバース@もともと履いてた
の4足靴を所持していることになるわけですw。
そんないでたちで
某レーザー少佐から召集がかかっていたのでそのままチャロンw。
ま、今日もいつも通り負けまくって泣いて帰ってきたわけですが
場にいたBさんの一言
「つくづくチャロナーらしくないですねえ。」
い
いーじゃねーか別に
他にもテコンドーやってる大将とか
外資系企業のお偉いさんとかいるんだからw。
陸上競技の少将も別に浮いてないと思いませんかww。
まあ
らしくない人達が集まるから
あそこって面白いんだと思います。’`,、(´∀`) ‘`,、
らしくない
2007.06.03(日)
コメント2件
>ぶちょー
イキナリ
「今から練習しよっか」
って言える距離じゃないでしょーw。
今度は舎人公園来ます?ww
コメントを投稿
オススメ品
DJI Osmo Action
百聞は一見にしかず
この記事を書いた時点ではまだ購入して1ヶ月も経ってないけど、とりあえずこんな動画や写真が撮れる!
- 30,000円前後+microSDカード代 ※2020.07時点
- GoPro HERO 8 Blackとほぼ同性能でそれより安い(45,000円前後)
- スーパー手ブレ補正
- スマホより広角(景色撮影に向いてる)
- スマホより小型で持ちやすい
- 水深11mまで耐水
- シャッタースピード調節して夜景も撮れる(まだやってない)
そのうちスマホも同じような性能になっちゃうかもだけど今は買ってよかった。
そんなことなら練習一緒にやれたのにwww
さそってくださいよ~