確定事項

今週末は社内の大規模レイアウト変更ということで
金曜日は19:00撤退となっております。
その結果
木曜 : 仕事@会社
金曜 : 仕事@会社→仕事@自宅
土曜 : 1500m@夢の島→仕事@自宅
日曜 : 仕事@自宅
月曜 : 仕事@自宅
家で仕事を進められる環境があるのは
果たして幸せなのか否か。
誰か
誰か俺の話を聞いてくれw。
_| ̄|○

コメント2件

  • はま
    2007/07/13(金) 13:11

    よく分かんないですけど、ネットワークテクノロジーによって可愛いわが娘と一家団欒する時間が増えるとかいうシスコ社とかの宣伝を見たような気がします。
    私には可愛いわが娘がいないですからわかんないですけど、要はいつでもどこでも仕事をさせられる環境ができているということなのでしょう。
    ネットワーク技術とか、あんまり進歩しないほうが実は幸せなのかも知れませんね。
    VPNとかがあると、引く手あまたな人なら24時間365日拘束されているようなものなのでしょう。

  • 2007/07/14(土) 00:55

    >はまさん
    PCやネットは便利なのですが、
    PCやネットを使って仕事をする人にとっては諸刃の剣ですねw。
    少し猶予が与えられたので、休みながら頑張ります。(´∀`)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する