皮算用


最近若干増えてきた残業プレイ。
でもめげずに練習。
足立SC往路 4.4km 16’45ぐらい
100m流し×3
1km jog
500m×1 69’6
足立SC復路 4.4km 18’00ぐらい
メイン練習は500m×1。
800mレースのつもりで
でもリラックスして、力まない。
背筋を伸ばして腹筋意識。
短距離走のスパートはせず、
あくまで中間走のフォームでスピードを上げる。
70秒が目標でしたが、なんとか切れました。
厳密に考えると、490mが70秒として、
残り310mを50秒以内で走れば800m1分台。
走り終えた後の残り体力を考えると微妙か。
期待はしてませんでしたが
「余裕ぶっこいて1分台が出せる力」
はまだまだ無い模様。
まあ、あれだ。
ギリギリだからこそ燃えるんじゃないか。(゜∀゜)
冷蔵庫が再稼動してからまだ間もないので
食い物がありません。
トマトかじって寝るw。

コメント2件

  • はやし
    2008/04/03(木) 08:12

    ほう、練習のターゲットが変化しましたね。
    早く買おうよ、食材。Big‐Aなら24時間。

  • 2008/04/03(木) 09:38

    >先生
    Big-Aは24時間なんですけど、
    冷凍食品はヨーカドーの4割引セールの方が安いし、
    サラダとか惣菜は23:00ぐらいには全部売り切れちゃうし、
    そのうえで手を加えずに済む食材と言ったら、
    トマトかじるとか豆腐一丁まるごととかw。
    若干ワイルドプレイ。(゜∀゜)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

tobest TRUEMOON

tobest TRUEMOON

あんまり気にしてなかったけど枕がペッタンコだった。在宅勤務もはじまって睡眠時間が増えたこともあって、枕を見直すことにしてみた。

とはいえ枕もピンキリすぎてどうしたらよいものか、というところでAmazonでレビューの数が多くてサクラチェッカー(サクラレビュー判定サイト)でも合格してたのがコレ。

個人的にはホテルの大きくてフッカフカな枕に憧れてたので柔らかめなやつを探してたら、ちょうど柔らかめカテゴリーで高評価だし、値段も6000円弱だったので決断。

結果、ホテル枕というには若干高さが足りない感もあるけど、アタマが埋もれる柔らかさは心地よい。記事書いた時点で3ヶ月経過したけど毎日心地良いモフモフ感を味わいながら眠りについている。

眠れそうなパッケージ。「『枕』を超える『枕』」なんつってなw
眠れそうなパッケージ。「『枕』を超える『枕』」なんつってなw
購入する