@全国スポーツ祭典2010
全国スポーツ祭典でした。
全イチを狙って出場した本大会。果たして結果や如何に。
やっぱりこだわりの800mということで、
800mに専念するために1500mは回避。
10:50スタートの1500mを見てたら優勝タイム4’08…
正直1500mは全イチになれたんじゃないかと少し後悔w
まあまあ、それでも800mは13:35スタートということで、
間が3時間無いわけですから、確実に800mに影響は出ます。
後ろは振り返らず、800mにすべてをかける。
サプライズで応援団も来てくれて気分ノリノリ。
これはイイトコ見せるっきゃないじゃないですか。
で。
わかりにくいかもしれませんが、
スタート時は6コース。2人棄権してたので6人でのレース。
俺はいちばん外側の黄色い人です。
ご覧になっていただくとわかるかと思いますが、
ヘタレースですorz
ラスト250m。
1人に抜かれるのを何故見送ったし。。。
ラスト100mで潰れるのが怖くて前に行かせてしまいました。
これが大失敗。
最終カーブに入ったときに前に1人いるせいでスピードが出せず、
直線で追い上げを図るも力尽きてTHE END(´∀`)
800mは、恐怖との戦いです。
力を使いすぎれば最後の競り合いで力尽きて置いて行かれる。
力を溜めすぎれば最後に追いつけない。
フォームや体力とはまた違った、
メンタル面でのレースへの向き合い方も課題になりそうです。
で。
つまり結果どうだったのよ?
1’58″75。
大学院生2人に負けて、全国3位でした。
全イチならず。
全サンw。
残念ながら水嶋ヒロ(全ニ)より1ランク下です。
何も勝てねぇwww。
タイム、実はセカンドベストです。
9月末の日体大で出した1’58″96がこれまでのセカンドベスト。
ちなみにベストは去年の9月末、日体大での1’57″90。
今回、記録を狙った記録会よりも、
勝負を優先する大会の方が記録が良かったのは何故か?
レース展開として、
トップの人が最初から最後まで引っ張る形になっていたから。
つまり牽制し合いがちな勝負レースではなく、
積極的に先頭に出てくれたおかげ。
1週目から飛ばす記録会に近い展開だったからだと思ってます。
記録的にはまあまあ、
ですが、
やっぱり勝負なので結果が欲しかった。
残念です。
いや2日前のしゃぶしゃぶが無ければとかそんなことは言いませんw。
ギャグで書きましたが結果は多分変わらない。
連戦が続いた中でできることの最大限を尽くしたつもりです。
結果を出したい。
勝ちたい。
負けて悔しい。
全サンの証w。
今回、メダルのデザインが気に入りました。
というかこれまで全然気にしたことも無かったんですけどね。
空の星2つを追いかける(?)人と、脇に巻き起こる砂埃(たぶん)。
表彰式もあって、3の台に上ったんですけど、
写真撮ってもらい忘れたのと、
そもそもあったとしても悔しいから載せないw。
速くなりてーっす。。。(´Д`)
800mのあと、4x400mR。
3走でラップタイム53’7。ちょっと遅いなあ。。。
まあそのあと皆で盛大に打ち上がって気晴らししたけどね!!
アタマ痛い!!(゜∀゜)
余談ですが。
出場費うちわけ。
800m ¥2,200
1500m ¥2,200
4x400mR ¥1,000
距離合計 1200m(1500mは棄権)
費用合計 ¥5,400
100m走るごとに¥450。
1500mを棄権したのも大きいですが、
これだけ見てると大損こいた気分ですw。
でも1種目¥2,200は高いよねー。
(フツーの記録会とかだと¥1,000)
出場費も全国レベル!
itsupinオリジナルランニングTシャツ販売オススメ品
IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54
対腰痛アイテム
ピラティスポール(ストレッチポール)は、自分にとって腰痛の治療アイテムである。
ダッシュやバウンディングなどの負荷が高めの運動をした翌日なんかに腰痛を発症することが多くて、かつてやっとの思いで獲得した福岡国際マラソンの資格も、この腰痛が始まりで棄権せざるをえなかったときもあった。
今でも腰痛はおきるけど、このポールがあれば大丈夫。

長く同じ姿勢を続けて仙骨まわりが固まると痛みが出るので、可能な限り頻繁にポールに乗る。頻繁に乗る。
乗ったら両膝を曲げて両カカトを合わせるような形にして、その状態でヒザを上下に動かす。これにより仙骨まわりの筋肉(なのか関節なのか)をストレッチしていく。
両ヒザを床に向けて動かしたタイミングで仙骨が前に押し出されるような感覚で繰り返す。
と、いい感じになった。
だいぶ前から持ってるんだけど記事にするのを忘れてて、
- 2021年2月23日:バウンディングする
- 2021年2月24日:朝腰痛発症→朝・昼・夜に3分ずつポール乗る
- 2021年2月25日:痛みほぼ消失
ちょうどこんなことがあったので書いた。
腰痛にはピラティスポール(ストレッチポール)!!
※個人的にはストレッチポールと呼んでるんだけどAmazon上の商品名がピラティスポールなのでやむを得ず併記
※記載の内容は個人の感想ですw
コメント5件
全サン・・・オメデトウ!
きっと、次回はあなたが全イチ\(^o^)/
☆ステキ。
目指せ、イチバンボシ☆まだキミはさらなる高みへ行ける!!
ゼンサンお疲れ様★
やっぱ君はカッコイイヨ!
2年後は岩手でやるとか聞いたから岩手まで行ってゼンイチ取ってこい!
そしてヘンイチもGETだ!
ヘンイチ?変態ナンバー1!!!>いしいちゃん
うふふふふ。人間欲の塊なので、もっと上に行きたいと思ってしまうのです。
>AYP㌧
全サンでしたorz
次はイチバンボシ、目指します!
>yuuuuセンパイ
行きます行きます(゜∀゜)
>アニキ
恐縮です!(´Д`)
岩手…
岩手かw。
検討しますwww。
勝ちたいというのは十分わかるけど、ただ単に世の中の何かに自分の名前が残せただけでも、大きな成果かと思うよ~。私なんて大学の卒業式以来、レキシに名前を残せてないなー。