鬼調整2

以前も同じタイトルで書いた気がするので2。

木曜に迫ったハーフマラソン。

それに向けて鬼の調整です。

12/18午前 GAZELLE記録会@柏の葉

5000m 15’55
76″5 73″7 76″4 76″8 77″4 78″3 77″7 77″3 78″6 79″9 78″4 71″7 32″8

3000m過ぎるとポンポンマジで痛い。
文字通り気合と根性で走った感じ。
トップはkode氏の15’46。俺2着。’82世代が頑張ってるGAZELLEです。

なんとか16分切れました。
ポンポン痛まなければ40秒台も可能、かな。

12/18午後 WindRun忘年会
GAZELLE忘年会もかぶってたんですが、
先にWindRunの予約が始まってたので涙を飲んでこちらに参加。

ビンゴ大会で4つリーチ。
そして待望のビンゴ!!
くじ引きで賞品が決まる形式。

レッグウォーマーその他もろもろの賞品を皆が当てていく中、
俺が当たったのはSOYJOY1本。

子供みたいにふてくされてお手洗いで用を足してから会場に戻ると、
katahiセンパイが箱根温泉ペア宿泊券を当ててました。

ここで言うのもナンですが、

有意義に使ってください。katahiセンパイ。

マジで。

頼む。

ちなみにこの日記書く前に小腹が減ったのでSOYJOY食ってやったw。

アルコールはほどほどに年を忘れて帰還。

12/19 大山
登ってきました。
初の山ラン。
高所恐怖症なのを忘れてて、途中から結構怖い思いをしました。

それ以上に楽しかったけどね!!

企画してくれたmiya氏に感謝感激。(゜∀゜)


こわいこわい。


マジこわい。


むり。


ちーん。

拠点の山小屋ではお風呂と猪と鹿を堪能しました。

生きてて良かった。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

メシ食ってる時に内転筋つった。
痛いorz。

山ランは平地を走るのとは使うところが大分違うみたい。

筋肉痛ががが。

12/20夜 はやし整骨院

俺の脚は硬い。
センセのマッサージは痛い。

「いや、ちょっ、センセ、マジで痛いんですけど!!!」

「俺は別に平気だけど。」

「そんなこと聞いてねえwww」

ハーフマラソンまであと3日!!

オススメ品

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

対腰痛アイテム

ピラティスポール(ストレッチポール)は、自分にとって腰痛の治療アイテムである。

ダッシュやバウンディングなどの負荷が高めの運動をした翌日なんかに腰痛を発症することが多くて、かつてやっとの思いで獲得した福岡国際マラソンの資格も、この腰痛が始まりで棄権せざるをえなかったときもあった。

今でも腰痛はおきるけど、このポールがあれば大丈夫。

ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!
ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!

長く同じ姿勢を続けて仙骨まわりが固まると痛みが出るので、可能な限り頻繁にポールに乗る。頻繁に乗る。

乗ったら両膝を曲げて両カカトを合わせるような形にして、その状態でヒザを上下に動かす。これにより仙骨まわりの筋肉(なのか関節なのか)をストレッチしていく。

両ヒザを床に向けて動かしたタイミングで仙骨が前に押し出されるような感覚で繰り返す。

と、いい感じになった。

だいぶ前から持ってるんだけど記事にするのを忘れてて、

  • 2021年2月23日:バウンディングする
  • 2021年2月24日:朝腰痛発症→朝・昼・夜に3分ずつポール乗る
  • 2021年2月25日:痛みほぼ消失

ちょうどこんなことがあったので書いた。

腰痛にはピラティスポール(ストレッチポール)!!

※個人的にはストレッチポールと呼んでるんだけどAmazon上の商品名がピラティスポールなのでやむを得ず併記

※記載の内容は個人の感想ですw

購入する

コメント2件

  • KG
    2010/12/22(水) 00:19

    >有意義に使ってください。katahiセンパイ。
    >マジで。
    >頼む。
    同意に一票入れます。。

  • 2010/12/26(日) 02:42

    結果のレポートに期待あげ。(´∀`)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください