ひっこします。

次の家が決まりました。

今の家から徒歩2分www

引越し予定日は6/4。

今の家より狭いうえにお家賃3kアップですが、
築17年で設備も新しく、広めのバルコニー付き。

結構モノを捨てなければならなそうなヨカンですが、頑張ります。

RJK練習会@舎人公園

竹ノ塚駅→舎人公園2.5km jog
短ダッシュ 30m×3 50m×3
50mタイム 6″5
200m×10(間200m jog 58″以内)
 9本目まで29″~30″、10本目だけ27″

寝不足のせいかだいぶきつかった。。。

あと6~7年ぶりぐらいに50mのタイム計りました。
アップシューズ+追い風、なのでスパイク+無風でもタイムおんなじぐらいかな。

残念すぎるぐらい100mの後半50mの伸びが無い俺は、
50mが6″5だと、後半50mは1秒速くなるはず、と言われてますが速くなりませんw。

今100m計るときっと12秒は切れないんだろうなー。(´Д`)

足立フレンドリーマラソンポスター制作@RJK会長邸。

ビールやらハイボールやらを飲んで上機嫌の会長を横に作業。

まあくっちゃべりながらも進みました。

イイモノつくろう。

明日は友達の披露宴。スーツ久々。

コメント2件

  • 柏のマラソンマン
    2011/05/22(日) 10:51

    いや~走れるデザイナー、素晴らしい!
    いつのデザイン、少ししか見たことがないけど個性があって好きだよ♪

  • 2011/05/24(火) 13:12

    >ぶちょ
    ありがとうございます(´Д`)
    作品まとめて公開したいんですけど、時間がなかなか取れないっすなあ。。。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する