別の人

別の人

角上魚類でオニカサゴとタチウオ。普段スーパーでは見ない魚を捌いてもらって刺身で食うのがとてもよい。

オニカサゴはプリプリしてて好みだが単価が高いw タチウオは脂少なめだけどこれはこれでうまい。太刀魚だけにギラギラしたビジュアルもよい。

さて

2/28(月) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1000m×8 r200m 70″
3’21 – 3’27 – 3’24
3’23 – 3’25 – 3’27 – DNF
匠戦3
4.5km jog

前回2/16と完全に別の人になっているw

多分だけど気温が5℃切るのと風がある程度吹いてるとパフォーマンスの低下具合がホントにひどいみたい。今回はだいぶ感覚が違った。

始める前から怪しかったけど4本目からサシコミが来てしまい、6本で無理せずやめたけど多分筋力的にはサシコミが無ければ8本いけたと思う。

サシコミの原因は練習開始30分前に飲んだカフェオレ。ポイント練習のことを完全に忘れていたw

ここ数日はつらいニュースを見聞きしてしまってあまり走る気分になれなかった。まだそれは続くと思うけど、まあ無理せずいこう。

本当に走りたくなくなったらまあその時はその時だな。サボっても別にいいのだ。

2月まとめ

なんと299.7km。あと300mやっとけやと思わなくもないけどw

その数字に意味は無いのでまあこんなもんということで。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ウマテイン

ウマテイン

ココアが好きなんです。ガストのドリンクバーでは延々とココアを飲み続けるぐらいには好き。

そんなわけでココア味のものがウマくないわけがないんだけど自分でウマいって言ってるぐらいなのでもっと期待するw

ウマい

牛乳で作れば完全なるミルクココア。効果のほどは正直わからないがw
ポイント練習後にご褒美のテイで飲んでいきたい。

注意点としては計量用のスプーンが完全に粉に埋まった状態になっていて見えないので、開封したらまずスプーンを発掘することから始めていただきたい。

購入する