灼熱の上尾

灼熱の上尾

レース+日焼けでもうずっと顔が赤いw

7/30(日) 上尾市選手権

朝から憂鬱だったわけだが行ってきた。

1500m 4’13″45 (66″0 – 68″2 – 69″3 – 49″9)
組5着 全体12位
👟ドラゴンフライ

↓嫁氏撮影

春の4’08で申請したところ最速と思われる最終8組になったんだけど、1つ前の7組で自分より速い人が7人いた。8組は俺も含めて盛り気味のタイム申請が多かったのか?w

優勝

結果としては4/30(4’08″73)よりも5秒落ちなんだけど、4月の記録は上ブレしすぎたと思っていたところもあるし、何よりこの体感40℃を超えているグラウンドコンディションの中ではもはや完走しただけで優勝。

ラップを見ると1周目が66”0とちょっとツッコミ気味になってしまった。レースの流れに乗って無理したつもりは無いんだけど3周目で69″、ラスト300mもほぼ50″かかっているので、もう少し自重すべきだったかなとも思う。

2周目で接触してGarminが止まってしまったんだけど、アホなのでそれを気にして腕振りを止めて再度時計をリスタートしてしまった。正直これでコンマ数秒ムダにしたw

4/30に4’08を出してから2週間で左ハムを肉離れ、10日で復帰するもイマイチ流れに乗れていない状態のところで6月後半あたりから気温が上がりすぎて思うような練習ができなかった・・・という割に2022年のシーズンベスト(4’13″61)を破っているのでやっぱり優勝。

そしてTwitter(いやX)のお友達とも会えたので更に優勝。

ダウンjogを楽しみたかったけど熱中症気味になっていてキロ6で置き去りにされたのでダウンjog撮影係やりました。

まあクソ暑い中、練習の流れとかを考えると妥当なラインで走れたかなと思う。

次戦8/11(金)に墨東5区陸上で1500m。クソ暑い中の基準タイムができたので、今回よりちょっとでも速く走れたらいいなあぐらいの感じで行く。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

セルフケアをもっと習慣化したい

というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。

ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。

めんどくさくない

で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。

んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。

めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。

うおおおおおおおお

これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!

購入する